列属性を使用したレポート・レイアウトの変更

前へ
前へ
 
次へ
次へ

「レポート属性」ページの「列属性」セクションを使用すると、レポート・レイアウトを詳細に制御できます。たとえば、これらの属性を使用して、列ヘッダー・テキストの変更、列の位置の変更、列の非表示化、列の合計の作成、またはソート順序の選択を行うことができます。

「列属性」にアクセスするには、次のステップを実行します。

  1. 「作業領域」ホームページで、「アプリケーション・ビルダー」アイコンをクリックします。

  2. アプリケーションを選択します。

  3. ページを選択します。

    ページ定義が表示されます。

  4. 「リージョン」で、編集するレポート・リージョンの名前の横にある「レポート」をクリックします。

    ページ上部に「列属性」セクションがある「レポート属性」ページが表示されます。

    rpt_att.gifの説明が続きます
    図「rpt_att.gif」の説明

    「列属性」セクションを使用して、レポート列の外観と機能を制御します。

    「ヘッダー・タイプ」はレポートの見出しの生成方法を指定します。「リンク」列は列リンクが現在定義されているかどうかを示します。「編集」列は列が現在更新可能かどうかを示します。

    表: 基本的なレポート列の編集操作に、レポート列の基本的な編集方法を示します。

    基本的なレポート列の編集操作

    説明 開発者の操作

    列の表示順序を変更します。

    上矢印および下矢印をクリックして、列の表示順序を変更します。

    ヘッダーの位置合せを変更します。

    「列の位置合せ」で、列の新しい位置を選択します。

    列ヘッダーのテキストを変更します。

    「ヘッダー」で、異なるヘッダー・テキストを入力します。

    表示する列を制御します。

    表示」をクリックして、列を表示させるようにします。

    一意のソート順序を有効にします。

    「ソート」をクリックし、「ソート順序」から順序番号を選択します。

    任意の数の列をソート可能にできます。ただし、1つ以上の列にソート順序が定義されている必要があります。

    列の合計を有効にします。

    合計」をクリックして、列の合計を有効にします。


    「列属性」ページで、特定の列の属性をさらに詳細に指定できます。

  5. 「列属性」ページにアクセスするには、該当する列の別名の横にある「編集」アイコンをクリックします。

    特定の属性の詳細を表示するには、アイテム・ラベルをクリックします。

    ヘルプが使用できる場合、アイテム・ラベルの上にカーソルを置くとアイテム・ラベルは赤に変わり、カーソルは矢印と疑問符マークに変わります。「フィールドレベル・ヘルプ」を参照してください。